コウちゃんのアルバム!〔第9章〕
もう10歳や。
早いもんや。
人間で言うたら還暦か。
知らん間に歳、取ってもうたわ!
この2ヶ月ぐらい前から左後ろ脚がモタついてしょうがないから掛かり付けの先生とこ行ったんや。
見てみ。おかしいやろ。
レントゲンも撮ってもろたんやけど、生まれつきの股関節ちゃうかやて。
そんなことない思うんやけどな。
血統書付きやし。
先生も、自信ないんやろなぁ~。
ほんで、専門の病院で診てもろたらええわ。やて。
ほんでな、藤井寺動物病院に行くことになったんや。
たいそうやけど、しっかり診てもらわんとな。
年いったら、健康管理が大切やで、それと、何事も、早期発見や。
わしら、ほんで、健康保険ないよってな。(最近は犬の保険があるみたいやなぁ。)
お金かかるんや。
藤井寺の病院も診察室が5つもあって大きい病院や。
若い男の先生に診てもろたら、脱臼なんかとちゃうようやと。
血液検査の結果も特に異常なしやて。
もっと、精密に調べた方がええでぇと言うことや。
ほんで、翌日にな。
千里桃山台動物病院に行くことになったんや。
ご主人様の自動車で千里桃山台動物病院に行ったんや。
大きなりっぱな病院や。
ご主人様もしたことないMRIやCTの検査や。
VIPやからな。
朝、早よ出て、高速道路飛ばして、9時から昼すぎの2時まで検査かかったわ。
前の日にな、藤井寺動物病院でカテーテル用の管を右前足に付けてもろて、夜の9時から飲まず食わずや。
人間と一緒やな。
千里桃山台動物病院は1階が受付ロビーや。ホテルのロビーみたいやった。
診察はエレベーターで案内の別嬪さんがついて2階の診察室に連れて行ってもらうんや。
おいらは、そのまま、検査や。
ご主人様はそれまで待ってもらうんも、気の毒やから、近所でええもんでも食べて時間つぶしてもらったんや。
やっぱ、立派な病院は違うなぁ~。
来る患者さんが着飾っとるで、野良犬なんかは来られへんで。
飼い主さんとタクシーで来るやつもおったしー。
一応、わしかてセレブ犬になるんやなぁと思ったデー。
初めての経験や。
まぁ、今日は暦では一年で一番寒い日やさかいこの辺で。
検査の結果は次やな。
この記事へのコメント