一発チャレンジ! 100km24時間ウォーク[第21話 2008年4月19日~20日:41回目]
今日は2020年6月10日。時の記念日とか。
今日、明日にも近畿地方も梅雨入りか。
うっとうしい蒸し暑い日が続くと思うと気がめいります。
むかし、梅雨の季節の雨の中を傘をさして金剛山に登ったことがあります。
誰も、歩いていないと思っていたけれど、そんな雨の中でも歩いている人がいるのには驚いたけれど自分自身がその一人なんだから、変に納得したのを思い出します。
さて、今日は2008年4月にあった大阪ユースホステルの100kmウォークの話です。
ホームページビルダーの該当のファイルを調べて見たけれど見当たりません。
どうしたことでしょう。
どうも、いつかわからないけれど他のファイルを上書きしてしまったようです。
記録によると2008年5月8日に上書きしたようです。
ショックですね。
写真だけは残っていたので止む無く写真だけでも載せておこうと思います。
ご容赦ください。
☆明石海峡大橋下にて受付(9:02)
☆あいさつ&説明(9:16)
☆大倉山公園昼食後の一休み(13:05)
☆小休止(14:39)
向かいのスーパーでいつもアイスクリームを買って食べていたのを思い出します。
☆休憩(17:10)
☆歌島橋地下道小休止(19:57)
☆新大阪ユースホステルにて夕食(21:17)
☆新大阪ユースホステルにて夕食後スタート整列(21:49)
☆赤川の鉄橋を渡る(22:19)
懐かしいですね。赤川の鉄橋はもう歩けなくなっていますからね。
この後は淀川の堤防沿いを歩いて進む。
☆嵐山ゴール(8:10)
ゴールして歩友と一杯飲んで今回の100kmウォークも無事終了はいつも変わりませんね。
でも、今回の記録がなくなっていたのは残念でした。
パソコンのデーターもなくなってしまうと、もうおしまいですね。
コピーを取っておこうかどうしようか。
どうせコピーを取って残しておいても家族のだれもいりませんものね。
この世で使ったものはこの世でサヨナラと言うことですかね。
この記事へのコメント